Skyer

Skyer

遥かに仰ぎ、麗しの 相沢美崎: 最高のパートナーとして

LINE

ボリュームの影響もありわりとゆっくりと進めている 『遥かに仰ぎ、麗しの』[AA] ですが
今回は再び分校系ということで、相沢美綺ルートをクリアしました。

別に他意はないのですが、本校系と分校系を交互に進めていたので
今回もその順番に則って美綺ルートをクリアしたわけです。
もっとも、最後を本校系に回そうと思っているので今後はずれてくるかと。

全体的に分校系ルートは本校系ルートと比べるとちょっと劣るかなとも思っていたのですが、
今回の美綺ルートは思っていた以上に楽しむことができましたね。

美綺は恋愛的な視点からシナリオが進んでいくというよりは
何より親友として一緒に行動していく様子がとてもよく描かれていたと思います。

そんなわけで今回は美綺ルートをレビューしていきます。
いつものように今回もそれなりに深く書いていくのでネタバレにはご注意を。

さて、ヒロインに関してですが
まず何よりも、美綺は最高の相棒ですっ!
恋愛的な要素を考えないとしても親友でありたいと思えるヒロインですね。

美綺は普段からものすごく明るくて、お嬢様的なことはほとんど感じなかったりしますが
その実すごくよく気がつく子で、底なしの明るさも相手を安心させようとしてくれた結果とも。

美綺はそうした気遣いも忘れない明るい子だからこそ、
一緒にいて安心して楽しむことができるのだと思ったりもします。

もっとも、表面的に何も考えていなさそうに見える美綺ですが
時々ものすごい洞察力を披露してくれることもあります。
まあそれが本当の意味での時々であったりするのはご愛敬と言ったところ(笑。

美綺というヒロインを見たとき、こうした性格だからこそシナリオ全体としてそれほど重くならず
純粋に相棒として一緒に楽しむ部分を享受できるのだと思います。

そしてシナリオに関してですが、
全体的に相棒としての美綺と一緒に様々なことに取り組む様子が
雰囲気をいい意味で軽いものにしてくれて、純粋に気軽に楽しめたと思います。

中盤でえちシーンが乱発したときは
また栖香ルートのように中だるみが激しくなるのかと危惧を抱いたりしましたが
美綺ルートではその辺はうまく修正されていったと思います。

美綺を想ってくれる親友の奏の存在や、主人公自身の行動もあって
ただの受け身ではなく、積極的に良好な関係を築けるように努力していったと思います。
だからこそシナリオ全体として好印象だったという気もしますね。

そうした恋愛的な要素はうすいとしても、親友として一緒に行動していくシナリオは
自分も主人公と同じように相棒としての美綺を大切にしたいと思っていただけに
個人的にはけっこう好ましい展開になっていったと思います。

また、今回のシナリオでは殿子ルート以上に仲間というものが大切にされていた気が。
要塞調査団として仲間と一緒に何かを成す様子がよく描かれていたと思います。

本校系と分校系が一緒になって、なおかつさらに美綺と栖香が仲良くなって
ひとつのことに取り組む様子は、仲間という意識がよく伝わってきてよかったですね。

そうしたみんなで何かを成すという姿勢がとても好印象でしたし
何よりとてもにぎやかで十分に楽しめましたね。

さて、少し話はそれますが美綺と交わした 「親友の誓い」 について。
個人的にはこれは必ずしも明文化する必要はなかったかなと思いますね。

明文化することで、どうにも強制力や拘束力的なものが生じてしまって
親友としての信頼がその文章に依存してしまっているような気がしないでもないような。
「決して形にはならずとも、確かな信頼がそこに」 といった方がよかったかも?

というか、びみょうに 「夜空に星が瞬くように…」 を思い出してしまって鬱になります。
ええ、結局はそんなしょうもない理由とも言えなくはないですが…苦笑。

さて、今回のルートに関して、美綺というヒロインを考えたときに
恋愛的な部分を重視するよりも、美綺のアクティブさを大切にして相棒としての要素を重視した
今回のようなシナリオはすごくよかったのだと思います。

しかもそうした部分だけでは終わらずに
最後の最後で美綺の本当の優しさのような部分に触れることができ
こうした展開を最後までためていたこと、その予想外さに思わずぐっと来てしまいました。

尺としてはすごく短いながらも、こうした優しさを感じることのできる部分があることで
シナリオへの盛り込み方にやや強引なところがあったとは言え、
より完成したシナリオの形になっただと思います。

何にせよ、今回は美綺との信頼だけでなく、
キャラ同士の仲間意識についてもよく描かれていたと思います。

そうした麗しい様子がとても好印象でした。

2006-12-10 (Sun) | COMMENT (4)

COMMENT

LINE

どうも、初めまして。
FiNALIoNさん経由でレビューを見させて頂きました。

>シナリオへの盛り込み方にやや強引なところがあったとは言え
その意見には私としても同意見だったりします(´・ω・`)
しかし、それは違った形でフォローされている訳ですし、個人的にはおっけー…かなと。

分校ルート、特にみさきち編は多くの人を巻き込んで(良い意味で)展開していくルートですね。
ふれあいの意味(浅くも深くも)を描いたものでしたね。
良かった…のですが、私個人的にはワンボの印象が強すぎて思いっきりぶち壊しです(苦笑)
私は、最後にみさきちパパに会いに行くと思ってたのであの終わり方は良い意味で裏切られて、ファンディスクへの期待を以下略(笑)
信頼感・友情って意味で、最後のCGのみさきちは眩しくていいですねー。

しかし…すみすみルートの終わり方も捨てがたいと思う私でありました。

2006-12-10 (Sun) | wind_summer_t_will

> wind_summer_t_willさん
初めまして、管理人の朝凪優です。

いい意味でみんなを巻き込んでシナリオが展開していったのは
個人的にはすごくよかったと思いますね。
ヒロイン同士のやり取りがすごくにぎやかで楽しかったです。

そうした意味では、そこに関わったサブヒロインたちが
ますますサブにしておくのがもったいないと思います(笑。
だからこそファンディスクへの期待を以下略(笑)

個人的にはどちらかと言えば栖香エンドの方が好きですね。
すがすがしさもいいですが、やっぱり感涙ものの方が印象強いですし。

2006-12-13 (Wed) | 朝凪優

>ヒロイン同士のやり取りがすごくにぎやかで楽しかったです。
そうですね。このルートは多くのヒロインを巻き込んで(勿論サブキャラも)展開するのでキャラの目立ちが平均的になってしまいますが、いい味出してるキャラも居ますから、そう言う意味では美味しいシナリオだったかもしれませんね。

>だからこそファンディスクへの期待を以下略(笑)
そうですねー。色々な要望も含めて是非ファンディスクに以下略(笑)

>個人的にはどちらかと言えば栖香エンドの方が好きですね。
みさきち、すみすみ…のどちらかと言われればって回答ですけどね。
私は邑那ルートが一番好きなのですけどね(苦笑)
いや、殿子と同等くらいというべきですが。

朝凪優さんは、邑那ちんルートの感想をあのように書かれてましたが、私としては多くの人の中で、予想しうる範囲の感想だったのでそう言った意味でも一つの考え方として読ませて頂きましたー。

確かにラストに持ってくるのは…と言うか、私としては本校・分校は切り分けてプレイ推奨派で、[分校→本校]のプレイ推奨意見な人なので、邑那ちんは真中に来てしまうのです(苦笑)

私は、司が終始翻弄されていたと言うよりも、あれこそが”分校としての滝沢司”だったのではないだろうかと思っています。
そう言った経緯から私は先の分校2人は邑那の為のお膳立て(言い方が悪い)であると思っています。
その辺り、ゲームからの受け取り方、個人としての考え方がありますから、思う所はそれぞれだと思ってるので、そう言った考えを持つ人の意見を見たりするのはとても良い事かなーと思ったりします。(まぁ、私自身、ブログで感想を綴っていますが綺麗に文章化で来ていないんですけどね(苦笑))

邑那編はすがすがしさと言うより、私の中に人としての”何か”を残していった話ですね。(私の中では)
学ぶべきものがあった…と言うべきですか。
ただ、このルートに関しては様々な意見があるんでしょうね(^^;;
勿論、それらの意見が間違っているとは思えませんけどね。やはり人それぞれ思うこと、考える事が違いますから(笑)

邑那編の感想のところに書かなくてすみませんー(^^;;;
コメントレスの下に書き加える形になってしまいました…。

2006-12-13 (Wed) | wind_summer_t_will

> wind_summer_t_willさん
コメントの位置よりも、むしろコメントしてくれること自体に感謝です(笑。

邑那ルートはけっこうな酷評になってしまいましたが、
シナリオとしての完成度はなかなかに高かったように思います。

だからこそ、自分の納得できなかった部分についてもよくわかるような気がします。
もっとも、個人的に邑那がどうにも好きになれず、
色眼鏡越しのシナリオを見てしまう部分もないとは言い切れませんが…苦笑。

酷評している自分が言うのも何ですが、シナリオがしっかりしているからこそ
見方によっては絶賛に値する要素も多分にあったような気がします。

個人的には本校系が好きな人はマイナス寄り、
分校系が好きな人はプラス寄りの評価にわかれるような気がします。
そういう意味では分校系の集大成という見方には納得できる部分がありますね。

本校系と分校系という構成については、後々に考察してみようかと思っています。
その際には邑那ルートも大きな位置を占めてくるような…。

2006-12-18 (Mon) | 朝凪優




 

Skyer

CONTENT

  • TOP PAGE
  • ABOUT
  • REVIEW
  • LOG

WEB CLAP

WEB拍手お待ちしています

SEARCH

COUNTER

TOTAL CT ( T TC / Y YC )

Skyer